社員ブログ
2023.08.15
炎天下🌞斜面の上で!
猛暑🌞続きの中、薬剤散布作業です。
見えますか?15mほどの斜面の上にいます。斜面の角度80°ほどあるんじゃないかな?😵
明日はこの斜面の芝刈。肩掛刈払機で刈ります。👊✨
見えますか?15mほどの斜面の上にいます。斜面の角度80°ほどあるんじゃないかな?😵
明日はこの斜面の芝刈。肩掛刈払機で刈ります。👊✨

2023.08.06
シンボルツリー🎄の枝垂れ柳
約30年前に植えられた枝垂れ柳。
駅前で帰省客を出迎えるシンボルツリー🎄
毎年お盆前に手入れしてます。
樹木上から見ると異変が……😞
駅前で帰省客を出迎えるシンボルツリー🎄
毎年お盆前に手入れしてます。
樹木上から見ると異変が……😞


2023.08.06
庭子です。
毎日暑いですね。
アスファルトが熱いです。
シダレヤナギの剪定。
好緑園のシザーハンズこと樹レンジャーの勇姿をご覧下さい。
風にサラサラと揺れる柳は、なんだか涼しげでした。

2023.07.17
つらい!仕事
樹齢60年ほどのケヤキ🌳
ウチの親方が探してきて植えたケヤキ。40年余り経て今日伐採となりました(ノ_・、)😣💦⤵️
超猛暑日のなかでの伐採作業。身も心も辛い作業でした😢🌊
ウチの親方が探してきて植えたケヤキ。40年余り経て今日伐採となりました(ノ_・、)😣💦⤵️
超猛暑日のなかでの伐採作業。身も心も辛い作業でした😢🌊

2023.06.27
また、やっちまったぁ!
昼飯食べて、ノムラモミジ🍁の剪定かかったとたんに、ブチキレた❗剪定鋏の軸のボルト🔩がブチキレた❗
これで三度目。前回もイタヤカエデでモミジ🍁の仲間だった。
これで三度目。前回もイタヤカエデでモミジ🍁の仲間だった。

2023.06.13
アプローチ工事
建物の雰囲気に合わせたデザインのアプローチ工事です。
見た目はもちろん大事ですが、丈夫で長持ちも大事です。
細部までの丁寧施工を心掛けます。😃
見た目はもちろん大事ですが、丈夫で長持ちも大事です。
細部までの丁寧施工を心掛けます。😃


2023.06.01
背中を見て育つ
どうも庭子です。
庭仕事日和ですね。
時々降る雨の様子を伺いつつのお庭のアプローチ施工させて頂きました。
仕上がりに満足気に写真を撮る樹レンジャーの後ろ姿と乗用の芝刈り機、鮫男(さめお)を自在に操る親方の後ろ姿を激写しましたので、ここに残しておきます。


2023.05.28
樹と石と!
紫外線たっぷりの☀️日差しの中での植栽作業です🌳
樹🌳も人🥵も干せてカラカラです。
そんな中、石の面(ツラ)を探して奮闘中!沸騰中です🤗
石には七つの顔があるとか!?
樹🌳も人🥵も干せてカラカラです。
そんな中、石の面(ツラ)を探して奮闘中!沸騰中です🤗
石には七つの顔があるとか!?


2023.05.22
入賞ならず❗残念❗
弊社女性社員が、意見や案を出し合い、作庭した渾身の軽トラガーデン❗
2日間のコンテストを終え、結果は12作中6番目の得票数でした。
残念❗入賞ならず❗入賞できず❗
結構自信があったのに…☺️(;´д`)
2日間のコンテストを終え、結果は12作中6番目の得票数でした。
残念❗入賞ならず❗入賞できず❗
結構自信があったのに…☺️(;´д`)


2023.05.14
軽トラックガーデンコンテスト
おとぎの森で開催された軽トラの荷台に庭をつくったコンテストです
荷台の上に立派な庭ができました
荷台の上に立派な庭ができました
