社員ブログ

2023.04.29

どんなお庭に仕上がるのか?

竹垣、植栽、石組と少しずつ作業は進みます。
設計図面を基に完成へと着実に作業は進みます。
着手前のイメージ図以上の仕上がりを目指します❗
乞うご期待😃💕

2023.04.03

石の据え付け


はじめまして、にわねこです。
今日は石の据え付けをやりました
人が持てないくらいの大きさなので動かすのは機械でした、でも位置決めは繊細に調整して、決まったら後は人力で土で固定させるために突きまくる!
突きまくりで疲労困憊です
でも、これだけ石が並ぶと迫力がありますね。

2023.04.02

実習最終日!

竹垣のやり換え作業です。天然の素材を使うのが造園の常道です。なので、朽ちたらやり換えます。こちらのお宅は造園🌿を志す若い職人さんが入ると、とても喜んでいただけます。お客様に喜んでいただけると、いい仕事しなきゃ👊✨!と一段とチカラ💪が入ります。

2023.03.26

春です😃💕お庭をキレイに!

春です✨🌸✨桜の花もほころんできました。
朽ちた枕木を交換し、お庭をキレイにします。
地均しや除草、掃除など作業は地味ですが、キレイになると気持ちいい🍀😃💕
お客様のお庭ですが、作業している私達が楽しいです😃💕

2023.03.21

庭師を志す😃

造園を学ぶ高校生の校外実習初日。
五葉松の手入れと庭掃除🧹です。
地味な作業ですが、やっぱり基本です。センパイの仕上がりとの違いに気付ければ、バンバンです😃
いろいろ感じてくれてるようです。
造園を楽しんでいる感じが心地いいですね😃

2023.03.07

砂利8t

庭子です。
雑草に悩んでおられたお客さまのお庭。
入れさせて頂きました、8tの砂利。
せっせと整地。防草シートに、ピン、テープ。
段取りしていた砂利を入れる箱もピタッと収まり快調に作業が進みます。
さすがです、先輩方。
段取り八分…。
大活躍の親方の勇姿をご覧下さい。

2023.03.02

飛石据替え作業

お客様の歩きやすいように飛石の据え替え作業です。
夕方から雨☔の予報なので、急ピッチ作業です。
歩きやすく、安全に歩いていただくためにも、しっかり突いて据え付けます。👍️😃

2023.02.17

防除日和!

今日は朝から冬季防除です。
すす病やカシのこぶの病気によく効いているかな?
害虫の発生も心なしかおさえてるような…☺️気がします😃

2023.02.06

庭子です。
今冬も与作、稼働しております。
なんでも、4tの圧がかかっているとか。
すごいな、与作。
頼りになるー。
庭子邸もいつかは薪ストーブに…
好緑園では薪の取り扱いもしております。
庭や木々の事、お気軽にご相談下さい。

2023.01.31

アメリカフウ冬季剪定完了❗

久々の晴れ間☀️先日❄️雪で中断してた、アメリカフウの剪定再開です。高所作業車を目一杯伸ばして、樹木🍀の先端になんとかとどきました🙌
今はちょっと淋しい感じですが、春の芽吹き、夏の緑蔭、今秋の紅葉が楽しみです。