社員ブログ
2022.09.27
五葉松デビュー❗
新入社員のみどりんさん💚今日は五葉松の剪定デビューです。
毎日始めて🔰の仕事に真剣です。
2本目の五葉松にとりかかりますが、🌲木によって、芽🌱の出方が違うのに戸惑い気味です。
毎日始めて🔰の仕事に真剣です。
2本目の五葉松にとりかかりますが、🌲木によって、芽🌱の出方が違うのに戸惑い気味です。

2022.09.22
貝塚伊吹ちゃんさよならー😭
緑💚を育て緑💚を増やし、緑💚ある心豊かな日々の暮らし❗
そう言いながら、今日の仕事は、170本あまりの貝塚伊吹の伐採です。根っこも取ります!
お客様の新たなお庭のお楽しみのために、貝塚伊吹とはさよならです😢
そう言いながら、今日の仕事は、170本あまりの貝塚伊吹の伐採です。根っこも取ります!
お客様の新たなお庭のお楽しみのために、貝塚伊吹とはさよならです😢


2022.09.13
新入社員研修❗
入社が決まった新人さん🍀の社員研修を行いました。
話を聞くと不安😖💧でいっぱいだそうです。どんな凄い職人さん🌲も、人間国宝🏺も、最初はみんな初心者🔰ですよ!
これから、たくさんのいろいろな庭仕事🐓をみんな🧑🤝🧑で一緒に頑張ってきましょ!✊😃✊
話を聞くと不安😖💧でいっぱいだそうです。どんな凄い職人さん🌲も、人間国宝🏺も、最初はみんな初心者🔰ですよ!
これから、たくさんのいろいろな庭仕事🐓をみんな🧑🤝🧑で一緒に頑張ってきましょ!✊😃✊


2022.09.10
枝折戸取り付け!
お庭🐓の出入り口に扉🚪の取り付け作業です💚
枝折戸(しおりど)といいます!😃
天然竹🍀の油を抜いた白竹仕様の庭扉を取り付けます!
庭にうり坊🐗が、イタズラに入るそうです!😢
イタズラせずに庭を眺めてねー!😉👍️🎶
枝折戸(しおりど)といいます!😃
天然竹🍀の油を抜いた白竹仕様の庭扉を取り付けます!
庭にうり坊🐗が、イタズラに入るそうです!😢
イタズラせずに庭を眺めてねー!😉👍️🎶

2022.09.07
庭石施工
庭子です。
夏に逆戻りの気候に蝉が嬉しそうに鳴いております。
庭石の施工。
重機が入らないお庭での作業、石の重さに呆然とする庭子を横目に先輩方は燃えて(萌えて?)おります。
まだまだ勉強中の庭子、教えて貰いながら縁石を選びます。
庭の表情の一部になる石だと思うと緊張です。
お客様が仕上がりを眺められ「いいね」と言われる時が、ホッとしつつも嬉しくなる一瞬です。
樹レンジャーが激写した作業に没頭中のレア庭子と、好緑園の素敵な仲間ニャーコを載せておきます。
サルスベリの花で可愛らしくなっております。



2022.08.29
ランチの場所 最高❗
今日は薬剤散布日和🌅❗なので、ランチタイムは国分の浜で!😃✌️
🍙ランチが済んでお昼寝昼寝☀️😪💤タイム!眺めが良くて休んでられない!
仕事したくてムズムズ😉してきた!
🍙ランチが済んでお昼寝昼寝☀️😪💤タイム!眺めが良くて休んでられない!
仕事したくてムズムズ😉してきた!

2022.08.28
暑気払い
庭子です。
私事ですが、8月で庭子
、庭師3年目に突入致しました。
これからも好緑園と庭子をよろしくお願い致します。
暑気払いに連れて行って頂きました。
うまい酒を飲み、ご馳走をたらふく食べて、気力も体力もチャージ。
明日からまた頑張りまーす。


2022.08.27
お庭の化粧直し❗
お庭🐓に敷いてある、砂利を交換して、雰囲気一新👌です。
元々は白川砂が敷いてあり、和風🇯🇵の雰囲気でした。
インド産🇮🇳の砂岩の玉石に全面交換!
一気に雰囲気が変わりました👌😆。
なんかいい感じですね!😃
元々は白川砂が敷いてあり、和風🇯🇵の雰囲気でした。
インド産🇮🇳の砂岩の玉石に全面交換!
一気に雰囲気が変わりました👌😆。
なんかいい感じですね!😃


2022.08.21
街路樹の刈り込み❗
お盆休み明けの作業は、街路樹🍃の刈り込みハサミ✂️作業です。街路樹と言っても、ボックスウッドっていう低木の常緑樹🌲です。
車道と歩道の境界に植えられ、歩く人🚶♀️に安全安心、快適さ🐤を与えます!
街路樹は☀️😵💦熱くなる路面の温度を和らげます!って!朝からのどしゃ降りで、路面も体も冷えきってます!
🌲は喜んでます🙌!
車道と歩道の境界に植えられ、歩く人🚶♀️に安全安心、快適さ🐤を与えます!
街路樹は☀️😵💦熱くなる路面の温度を和らげます!って!朝からのどしゃ降りで、路面も体も冷えきってます!
🌲は喜んでます🙌!

2022.08.08
柳は柳らしく!
今日は猛暑☀️😵💦の中、高さ7.0mほどのシダレヤナギ🍀の剪定✂️です!
お盆に帰省する人々をお出迎えするために、毎年この時期に剪定しています!
剪定の時 いつも心がけているのは松は松らしく❗紅葉は紅葉らしく❗なので今回は枝垂れ柳は枝垂柳らしく❗を心がけて仕上げます!
どうでしょう❓️
お盆に帰省する人々をお出迎えするために、毎年この時期に剪定しています!
剪定の時 いつも心がけているのは松は松らしく❗紅葉は紅葉らしく❗なので今回は枝垂れ柳は枝垂柳らしく❗を心がけて仕上げます!
どうでしょう❓️
