社員ブログ

2022.11.25

雪吊り・雪囲い始まって…👍️

令和4年の雪吊り・雪囲い作業が始まって10日あまり経ちます。
毎日藁縄と戯れております。
年々手に入りにくくなる藁縄ですが、今年も250玉余りさばきます。年末まで…☺️さばけるかなー😅お客様が待ってる❗
社員みんなして頑張ります😆👍️❤️

2022.11.22

雪吊り始まりました

庭子です。
好緑園でも雪吊りが始まりました。
1年ぶりの雪囲い…
覚えていて、ホッとしました(笑)。
去年は出来なかった事が出来るようになっていたり、ちょっと早く仕上がるようになっていたりと、少しずつだけど進んで来れたんだなあと、嬉しくなる反面、まだ出来ない事や今年の冬の課題も見えて来て、「チクショー!」←小梅太夫で
と、心の中で叫びながら吊っております。
日々精進。
モズの早贄に怯えながら今年の冬も頑張ります。

2022.11.02

冬の強い味方登場

お久しぶりの庭子です。
寒暖の差が激しいこの頃、皆さま体調崩されないようお気を付けくださいね。
今年の冬の庭子はひと味違います。
なんと、好緑園より電熱ベストが支給されたのです。やったー!
冬の外仕事は超ハード。
低体温で意識が飛びそうになる事もしばしば。
寒すぎて叫び出しそうになる事もしばしば。
これで今年の冬は乗り切れる…はずです(笑)
写真は樹レンジャーが激写した庭子とみどりんの勇姿です。

2022.10.28

挑戦最終日!

彼女たちの挑戦も本日が最終日!
ウチの女性職人と一緒に協力しての掃除作業🧹
庭仕事での掃除は地味ですが、基本中の基本です。
「はたらく」の基本でもあります。
彼女たちの額に汗💦する姿!感服です🙌!
この姿勢で部活も勉強も頑張れー👊😆🎵
私たちも頑張るー😆👍️❤️

2022.10.26

14歳の挑戦!

今日で3日目。14歳の挑戦!予定の二人が揃いイキイキしています!
14歳の好奇心に感服です!こちらまで、元気になってきます。

2022.10.14

門冠松の手入れ!

玄関前を引き締める門冠松!
高さ10m程の黒松や樹齢60年程の黒松など、風格のある松が多いんです。
このような樹木を手入れさせてもらえるなんて🎵😍🎵感謝しつつ、気を引き締めて古葉むしりします😉👍️🎶。
ウチの女性職人が奮闘中です💪😆👍️❤️

2022.10.13

苔の美しい季節です!

肌寒い日が続いてますが、今日は快晴☀️です。
お客様のお庭の苔🍄もイキイキ🍀としていて、とても綺麗です👌輝いて見えます✨
秋は苔🍄が一番綺麗な季節ですね!剪定後の庭掃除にも力が入ります。杉苔の上はやっぱり手箒の仕上げが綺麗です!

2022.10.07

はじめまして💚

緑が大好き!!新人みどりんです😊
どうぞよろしくお願いいたします💚

一気に秋らしくなりました🍁
冷たい雨が身にしみる💧
寒い…
寒い…
寒い〜っ!!!
頭も体も動きが鈍くなります💧
いつも以上に…😱

庭子先輩のアドバイスを受けながら、厳ちー冬に備えていきたいと思います😅

寒暖差も激しく体調を崩しやすい時です。
皆様、お体にお気をつけ下さいね‼️





2022.10.01

秋ですね

秋晴れが気持ち良い庭では、蝉の声と、モズのはやにえが共存しております。
今日は新メンバーのみどりんを紹介致します。
昼休みに、ぐったりと眠る庭子の隣でスクワットをするくらい元気です。
写真は脚立の位置を吟味中のみどりんと、樹レンジャーの勇姿です。
好緑園と愉快な仲間達を今後とも宜しくお願い致します。

2022.09.29

石と木と!

先日 石組させていただいた坪庭に樹木🌲が入りました。ナツツバキです!
やっぱり庭には石!石には樹木!ですね!😃✌️グッと映えます。
絵で見てたより良いのになった!😆🎶とお客様よりお言葉をいただきました!ありがとうございます!🙇