社員ブログ
2025.11.20
雪吊り開始🤗
マツの剪定も終え、雪吊り開始!


縄の扱い方、結び方を思い出しながら作業に集中です😁
まだまだ晴れが続きますように☀️


2025.11.15
赤松手入れ6日目!
赤松4本手入れにかかって、今日で6日目です。😄
あとは幹を磨いて終わります。その前に一息入れさせてもらいます☕🤗
あとは幹を磨いて終わります。その前に一息入れさせてもらいます☕🤗

2025.11.14
ヤングに雪囲い教えます!
文化財建物の前庭で十代の子たちに雪囲い講習です。
彼らは花芽にも葉芽にもなるきときとの芽です!😄
この中から1人でも庭師の道へと期待したいです🤗
彼らは花芽にも葉芽にもなるきときとの芽です!😄
この中から1人でも庭師の道へと期待したいです🤗


2025.11.12
一服ですよー🤗
純和風のお庭にはやっぱり日本茶ですね!😄
手入れ作業の合間の一服!いいお茶?でしょうか?お茶がおいしい😋
手入れ作業の合間の一服!いいお茶?でしょうか?お茶がおいしい😋

2025.10.10
梨の古木
樹齢100歳ほどの梨の古木です。今年はこんなに暑かったのにこんなに実をつけました😆
もったいないけど剪定して、実を落としちゃいました😅
身が軽くなったと思います🤗
もったいないけど剪定して、実を落としちゃいました😅
身が軽くなったと思います🤗


2025.10.06
今年も草はよく伸びました🤗
あんなに暑かった日が続いたのに、草は今年もよく伸びました🤗なのでシート張ります👊✨
来年からは・・・(*^O^*)
来年からは・・・(*^O^*)


2025.10.02
松の剪定💪
昨日の天気とは違い、今日は親方の剪定した松とともに秋晴れに美しい姿が映えてます💕


2025.10.01
松の剪定 初日💪
五葉松の剪定のコツを教えてもらって作業開始!!
仕上がりも近づいてるようです😊
2025.09.03
思い入れのある大谷石
昨年の地震で倒壊した大谷石塀🥺お客様の思い入れのある大谷石なので、補強加工し今一度利用します😄🙌


2025.08.22
監督さん?
今日も街路樹剪定🌳

剪定枝の片付け中、ユニックの上から笑い声!
なんとヘルメットにカマキリ😁思わず自撮りしてみました❗️
てっぺんから指示出してるみたい🌿毎日暑いけどはりきって頑張りまーす💪


- 1 / 19
- »
