社員ブログ
2024.12.13
晴れ間に久しぶりの
天気予報が変わって晴れの模様🌞今年1月の地震で倒れた石燈籠復旧作業です。8月まで毎日のようにしていた倒壊燈籠の復旧。
久しぶりです。処分じゃなくて良かったです。
やっぱり庭には石燈籠が映えますねー😄
久しぶりです。処分じゃなくて良かったです。
やっぱり庭には石燈籠が映えますねー😄


2024.12.08
雪吊りNO.2
連日雪吊り作業です。🤗
雪が降ると雪吊りも映えるのですが・・・🥺
まだ降らないでー☺️
雪が降ると雪吊りも映えるのですが・・・🥺
まだ降らないでー☺️

2024.12.03
雪吊り

小中学校時代の通学路である八丁道の松の雪吊りをしました。
2024.11.29
未来ある伐採!
樹木の伐採はしない!と決めてましたが、今日は古城公園の樹木伐採のお手伝いです。お城🏯の跡だというのがハッキリしてきました。
高岡の未来ある伐採です!😄
高岡の未来ある伐採です!😄

2024.11.27
いよいよか?
高岡市からお借りする除雪車が入庫しましたー🤗
そろそろ雪の季節です。ワクワク?😅
まだまだ雪吊り作業が・・・
そろそろ雪の季節です。ワクワク?😅
まだまだ雪吊り作業が・・・

2024.11.20
松も気分爽快⁉️
真っ青な青空の下、松の手入れ仕上げです。地味な作業の古葉むしりも天気がいいと鼻歌🎤まじりです。仕事する方も手入れされた松も気分がいい❗🤗はず?

2024.11.16
松の剪定
とても大きな松の剪定をしました
天場まで登ると海も見えてとても気持ちよく仕事ができました
天場まで登ると海も見えてとても気持ちよく仕事ができました

2024.11.03
ヒマラヤスギ軽剪定?🤗
ヒマラヤスギの剪定作業です。樹高7.0mほどあります。今回は軽剪定のご依頼でした。が、普通の剪定となっちゃいました。
切り枝の片付け、掃除にてんてこ舞いです。😅
切り枝の片付け、掃除にてんてこ舞いです。😅

2024.10.30
花壇づくり
御影石の縁石を組んで花壇づくりです。🥀
ピンコロ2個分のサイズのものを二丁掛けって言うようです。
モルタルを練って目地詰め。扱い安い固さのモルタルを練るのが、ムズカシイ🤗
ピンコロ2個分のサイズのものを二丁掛けって言うようです。
モルタルを練って目地詰め。扱い安い固さのモルタルを練るのが、ムズカシイ🤗

2024.10.29
大きな松も一芽から
大屋根より高い大きな松の手入れ作業です。古葉🍂一本、新芽一芽を丁寧にさばきます。根気と集中力が必要です。若手も頑張ります。🤗

